🎼美学No.76《憂歌団》
憂歌団は、1975年デビューの日本のブルースバンド。まずはバンド名に惚れた。リーダーの内田勘太郎は、大阪市立工芸高校の教室で、後ろの席に座った学友から声をかけられる。「自分、どんな中学から来たん?」それが、ボーカルとなっ […]
憂歌団は、1975年デビューの日本のブルースバンド。まずはバンド名に惚れた。リーダーの内田勘太郎は、大阪市立工芸高校の教室で、後ろの席に座った学友から声をかけられる。「自分、どんな中学から来たん?」それが、ボーカルとなっ […]
《夏になれば豊かになる 魚は跳ねて 綿の木は伸びる 父さんは金持ち 母さんは美人 だから坊や 泣くのはおよし》 この子守唄は、南部の町に住む貧しいアフリカ系アメリカ人の生活を描いたオペラ『ポーギーとベス』のアリア『Sum […]
初めて彼の歌声を聴いたのはラジオから……『ぼくの好きな先生』。高校生になったばかりの私は、私の未来を占った中学時代の美術の先生を思い浮かべていた。そして『スローバラード』。こんな詩を歌う清志郎が愛しかった。好きな男の子が […]
朝起きると一面の銀世界。昨日までの景色は一掃され、新しい世界に来たような朝。そんな時に聴きたい曲『Happy Good Morning Blues』。カナダの吟遊詩人と言われたシンガーソングライター&ギタリスト、ブルース […]
1970年にデビューしたジャパニーズロックの金字塔。ボーカルはジョー山中、そしてプロデューサーは内田裕也。カナダへ渡りライブの実績を積んで、アメリカのアトランティックレコードと契約、アルバム『SATORI』を発表。シング […]
フィービ・スノウは、アメリカの女性歌手&ギタリスト。黒人とユダヤ人の血をひくハーフで、1974年にデビューアルバム『Phoebe Snow』(邦題サンフランシスコ・ベイ・ブルース)を発表。グラミー賞の最優秀新人賞にノミネ […]
一度見たら忘れられないファニーフェイス、歌手で女優のベット・ミドラー。歌手として3度のグラミー賞、女優としては2度のアカデミー賞ノミネート、3度のエミー賞、4度のゴールデングローブ賞、2度のトニー賞を受賞。アメリカを代表 […]
3歳の時、我が家にオルガンが来た。狭いアパートに運ばれて来た日のことをよく覚えている。それがすぐに無くなったのは「ピアノをやらせたいなら、初めからピアノを弾かないとタッチが悪くなる。」と、母が先生に言われたからである。ピ […]
まさか、自分がCDを制作するとは思わなかった。音源を収録し、盤のデザインまで。大変だったけれど、知らない世界を知るのは面白い。2017年、舞台『ワルツ〜カミーユ・クローデルに捧ぐ〜』が、ロダン没後100年記念事業として開 […]
「私を《パール》と呼んで」ジャニス・ジョプリンは言った。そして、その愛称は彼女の遺作アルバムのタイトルになった。1970年10月4日は、残っていた1曲のボーカル録音を収録するはずだった。だが、ハリウッドのランドマーク・モ […]